皆さん真剣に参加!!
らく楽体操でお馴染みの山本先生が講話を交えながらの体力測定会を開催されました。
測定結果の数値で年齢に合わせた「5段階評価」がつくと、
「年相応だ」「年齢よりだいぶ若い評価だわ」
など様々な感想が聞かれました。
今回の評価を参考に、来年の測定に向けて
「体力維持」「下半身の筋力アップ」など、
皆様目標を決めることが出来たのではないでしょうか?
測定の後は【握力とフレイル(虚弱)、認知症との関係】についての講話があり、
日々の運動、筋トレやストレッチが健康に過ごす為にとっても重要であることが、改めてわかりました。
健康維持、向上を意識しながら、無理なく、新しい事に挑戦してみるのも良いですね。